ゴールデンウィーク。
気づいたら、
このブログも1年間更新が止まっていた…。
思いたったは吉日。
せっかくだ。
この機会にこの一年、中野敬太が何をやっていたのかをツラツラと書いていこうと思う。
ちょうど一年前は、
一回目の緊急事態宣言で世の中がどうしようもない状態だった。
幸い、
専業プロボクサーとしての活動に見切りをつけ、活動の幅を広げていた。
もし、あのまま専業プロボクサーを続けていたら…。
しかし、
そうは言っても社会がこの状態では何をやるにも、厳しい現実が待っている。
KN-LINK BOXING CLUB
2019年12月。
独立の第一歩としてはじめた事業。
KN-LINK BOXING CLUB
これは、
地域に根ざしたボクシングスクールだ。
コンセプトは、
【ボクシング✕教育】
特定の場所にジムを構えずに、
地域で身近に通える場所でボクシングのレッスンを行う。
子どもたちの習い事の一つとして、ボクシングを育ててみたかった。
これに取り組むきっかけはいろいろあるが、
やはり子育ての経験が大きいと思う。
千葉に移住してしばらくは、
主夫になって、子育てにフルコミットすると決めていた。
やるからには、徹底的に。
いくつもの専門書籍に目を通し、
実際に子どもたちとの関わりの中で、さまざまな発見と気づきがあった。
そこから、
どんどん活動はエスカレートしていく。
Soltilo GSA Internatinal School
今度は、
海浜幕張にあるインターナショナルスクール。
Soltilo GSA Internatinal School
ここに飛び込んだ。
コンセプトに、
【スポーツ✕英語】
を掲げる、なかなか個性的な保育園。ここの主催者は、サッカー日本代表の本田圭佑だ。
ここに飛び込み、
教育とボクシングの親和性をアピール。
そして、
カリキュラムに週一回ボクシングのレッスンを作ってもらった。
未就学児へ、
年間を通してカリキュラムを組んで、ボクシング指導などもちろんやったことはなかったが…
「そもそも、他にもそんなことやっている人いるのか?」
(もしいたら紹介してください!!いろいろ教えて欲しい!!)
じゃあ自分でその道を作ればいい。
コロナより大変だったのは実力不足。
この一年は、
独立して自分で事業を運営しながら、講師としてカリキュラムを作りレッスンを行う。
すべて初めての経験ばかりだった。
確かに、
コロナウィルス感染拡大はとんでもなくインパクトがあったが…。
自分自身、
それよりも自分の未熟さと実力不足のほうが大きな問題だった。
運営するスクールでは、
集客の仕方は分からない。パソコンも使えない。チラシも作れない。お金の使い方も分からない。
分からない!できない!
の連続…。
コロナとか関係なく、すべてがスムーズには進まなかった。
講師としての仕事も、
生徒たちへの接し方、叱り方。カリキュラム構成など、手探りが続いた…。
うまくいかないのは当然。大事なのはどう改善するか。
ただ経験として、