大晦日。
ついに今年も終わりだ。
やはりここは今年を総括しておかないといけないだろう。
というわけで、
ざっと今年1年を振り返ってみたいと思う。
今年は本当に変化の多い1年で、
自分の中でとにかく攻めに攻めた。
ただその中でリングで結果を出せなかったのが悔しかった。
1月、
まずは今年の初陣。
キャリア初のリマッチに挑んだ。
タイトルマッチが内定取り消しとなり、
気持ちを切り替えての試合。
ここはしっかり試合をコントロールでき判定勝ち。
再スタートを切った。
そして3月、
ボクサーとしての器をさらに広げるために、
初の単身海外武者修行へフィリピンセブ島へ!!
急性扁桃炎を患ったまま勢いで異国の地に飛び込んだら、
初っ端から体調崩して熱中症になったりとんでもない目にあった笑
確実に俺のボクサーとして男としての幅を広げてくれた。
この敗戦はキツかった…。
数年ぶりの敗戦ということもあったのかもしれないが、なにより自分のボクシングが評価されないということがキツかった。
この試合でスタイル的にもボクサーとして大きな変化を求められることになった。
そして8月。
今までずっと続けていたKG大和ジムでのトレーナーを退職した。
気づけば9年半も続けていた。
そして9月。
元日本ランク1位の藤原陽介選手と9年振りのリマッチに挑んだ。
この試合は僅差で判定を落とし連敗。
大きく意識改革を行なっての試合だったが、
それがすぐには結果に繋がらなかった…。
試合後は正直迷いがなかったわけではなかった。
ただ結果は厳しかったが、
ここはブレずに続けていかないといけない。
踏ん張りどころだった。
そして、
9月から10月。
2度目の海外合宿。
フィリピンセブ島へ。
3週間。
ガッチリ腰を据えてトレーニングしてきた。
でも本当に濃いトレーニングをすることができた!!
そう11月。
自宅とは別にもう一軒物件を借りた。
ここを事務所として使い、
新たな生活の足場を固めていった。
ざっと大きな出来事を並べるとこんな感じだ。
正直、
今年はかなり追い込んだので心身ともにかなり負荷をかけた1年だったと思う。
ただその分確実に器は広がった。
来年は是が非でもリングでの結果が欲しい。
いや、
かならず出す!!
そしてさらにチャレンジを続けて、
どんどんスケール感をワイドにしていく!!
そのためにもまずは1月の試合。
必勝だ。
2017年。
本当にスポンサーの方々や応援してくれている皆様の応援・サポートのおかげでボクシングを目一杯やることができました。
本当にありがとうございました。
2018年はリングで結果を出し、
さらに上のステージへ上がりタイトル奪取。
そしてさらにチャレンジを続け、
中野敬太のボクシングが皆様の力になっていくように戦い続けていきます!!
2018年もプロボクサー中野敬太をよろしくお願い致します。
それではよいお年を☆
「中野敬太プロ第33戦
〜ダイナミックヤングファイト〜」
54.5キロ契約8回戦
【日時】
2018年1月12日(金)
18時第1試合開始
試合順が変更になりました。
中野敬太はセミファイナルの第4試合に出場。18時半までにご来場ください。
【会場】
後楽園ホール
【対戦相手】
高橋竜也(ヤマグチ土浦ジム)
日本バンタム級8位
WBOアジアパシフィック12位
【チケット】
指定席¥5000
※その他券種に関しましてはお問い合わせください。
【購入方法】
・中野敬太から直接購入。
・中野敬太ボクシング後援会から購入。
・中野敬太オフィシャルサイトショッピングカートより購入。
(注文後のキャンセルは致しかねますのでご了承ください)
ぜひ周りの方もお誘いの上、
会場に足を運んでいただき声援を送ってください!!
応援よろしくお願いします!!