今日で4月も終わり、
世間ではGWに突入し、
少しづつ試合も近づいてきた![アップ]()
![アップ]()


まだ試合までひと月以上あるが、
試合に向けてその時その時にやらなければならないことがある。
常に今が大切で、
その感覚で過ごしているとあっという間に時間が過ぎていく。
ここ数日間はハードにトレーニングをしながらのスパーリング。
加減ナシでぶっ飛ばしてやってるせいで、
たまに意図しないところで身体が勝手にシャットダウンしそうになる。
ただ本当に不味い境界線は分かってるつもりなので大丈夫。
もうちょいイケる。
今朝もKG大和ジム恒例の走り込みだった。
今日は全く足が上がらず…。
いつもにも増して鈍足に拍車がかかりスピードが出なかった![汗]()

スピードが出ない分息も上がらず困ってしまった…。
この辺が俺の甘さか。
ジムではスパーリングを中心にサウスポー対策が続いている。
スパーリングは長いラウンドもしっかりやれているし、少しづつサウスポーへの対応力もあがってきた。
まだ納得の動きには程遠いが、
欲張っても仕方ない。ここは地道にいくだけ。
最近自分の周りの選手達の試合も続いている。
まずは、
KG大和ジム若手から優作がプロ初勝利納めた。
優作は、
KG大和ジムのキッズクラス「剛拳塾」出身初のプロボクサー![アップ]()
![アップ]()


ということで剛拳塾のプロ初勝利ということになる
KG大和ジムの新たな歴史がまたはじまった感じだ。

剛拳塾には長く携わっているから俺にも当然思い入れがある。
優作の勝利は本当に嬉しい![アップ]()
![アップ]()


そしてフィリピンでともにトレーニングした選手たちも続々と試合をこなしている。
フィリピンの親友のアルツール・ビラネエバは、
南アフリカの名サウスポー、
ゾラニ・テテに歯が立たなかったみたいだ![汗]()

本人もテテからボクシングのレッスンを受けてしまったというくらいだから、
やはりテテはかなり強いのだろう…。
他の選手達も、
昨日セブでALAジムの興行があったということでみんな試合したようだ。
一ボクシングファンの目線で言えば、
ぜひとも日本人とのビッグマッチが見たい![!!]()

GWが終わると、
KG大和ジムでは試合が次々と続く![アップ]()
![アップ]()


俺の試合はこの試合ラッシュのちょうど真ん中あたりか?
試合が続くとジムは一気に活気付くから、
その流れに乗ってガンガントレーニングして最高の状態を作り上げてやる![グッド!]()
